心の痛みには
3種類の対策方法があり 体の痛みにも 何とか対応できるのですが ![]() 大切な人の痛みには パニック ![]() 震えてしまう 残り一か月の野球生活をきった次男が 練習中にボールを目に直撃した。 私はちょうど その時 晩御飯の用意にいったん家に帰っていた時 チームメイトのお母さんから電話をもらった。 息子は顔を腫らしていたが 練習を再開していた。 元々 性格的にアピールの強い子ではなく それが災いしたのですが 6年生というお年頃でもあり また運動部特融の痛がってる人のカッコ悪さ 親がグランドに入って 確認する過保護感も 拒否する雰囲気全開の息子。 軟式だし 大丈夫と思うけど… あと30分で 眼科も終わるから やっぱり受診しよう! と半ば強引に病院へ。 すると びっくり 見た目には 顔の腫れにばかり気を取られてたけど 目の拡大写真を撮ると 黒目と白目の境目が裂けてる 血が~~~~~ ![]() 一瞬 気が遠くなる私… さらに 検査が必要となり 眼球に直接何か器具を入れてる。 母 もはや失神レベル ![]() このまま 来なかったら 出血が溜まって 失明もあるんですよ! と ドクター。 ゴムボールでも 当たる角度で失明の危険はあるそうです。 眼球は 硬さの違うパーツの組み合わせ。 イメージは クリームブリュレ? かな。 柔らかい白眼に薄く硬い茶目 その差が 亀裂を生む 。 当たる角度で 簡単に裂ける。 パリン。 治療方法は 黒目の裂け目の広がりを防ぐため 傷ついた側の目は 瞳孔を開きっぱなしにする 強い薬を使い 3種類の目薬と出血止めの飲み薬 通院治療。 片目だけ瞳孔を開きっぱなしなので 遠近感が合わないそうで。 さすが 子供なので 顔の腫れは 見る見る引いてきましたが 目は 日差しを浴びる事禁止。 太陽の下に行く時は サングラス使用。 運動はもちろん禁止。 眼球を動かさないように 頭が揺れる事も禁止。 なので 雨の日も 雪の日も 旅行先でも 続けてきた素振りさえ禁止 ![]() あと 一カ月だったのに… 大事な試合が控えてるのに… 悔しさと 虚しさと。 グルグル グルグル。 ![]() バッティング練習中の事故だけど 誰も悪くないのです。 バッターのお母さんも ピッチャーのお母さんも 何度も謝りの連絡をくれたけど ホントに誰も悪くない。 ピッチャーの球切れを補給する為に 近づいた息子。 全て 悪いタイミングが揃っただけ。 私が逆の立場の親御さんでも 気にする。 気にするなと言われても気にする。 それが分かるから ホントに誰も悪くない。 誰がどの立場にでもなりえる。 ちょっと とめて! と自分の存在をアピールしなかった息子が悪い。 ま それが出来ない息子だから 野球が全く向いてないのだけれどね ![]() それでも やっと 監督に鍛えられ 面白い仲間にも会い 野球の面白さを味わいはじめたのに… 大事な県選抜もキャンセル 練習にも行けず 試合はもちろん いつ 復活出来るかも不明。 ![]() 休んでいても ゲームも禁止 連続の読書もテレビも禁止。 ラジオか音楽。 ああ 飽きる〜〜 ![]() そりゃ そうね ![]() でもね… 残念というか 大人になっていく上で とても大事なことを覚えて欲しい。 と話した。 どんな世界でも 君の代わりは いくらでもいる。 野球はもちろん! 君が居なくても チームは困らない。 誰も困らない。 もし大人になって 会社勤めしても 自分がやらなきゃ! と 無意味な責任感で追い詰められて 万が一 君がどーなろーと 会社にもいくらでも代わりはいる。 パワハラに追い込まれ 悩む必要なし! 良い意味でも 寂しい意味でも 君が居なくても 世の中は回る。 もちろん 君だけじゃなく お母ちゃんも お父ちゃんも 私が居なくても 君が居なくても 世界は困らない。 だから 俺しかやる人が居ないから! なんて 無意味な責任感こそ 必要なし。 君の代わりがないのは 家族と 君自身だけ それだけは 忘れてはいけない。 彼を元気つけようと 日差しが落ち着く時間帯から 十和田湖へ まだまだ 日差しもダメ。 運動もダメ。 今までの 苦労を思うと泣けてくるけど ![]() 人生はこれから! 長い目で見たら たった 2週間! 視力も少し回復してきた! きっと こんな事件の後は なにか 素敵な事がこの後に待ってるんだよ〜 ![]() 頑張れ〜 ![]() 皆様 くれぐれも 軟式でも 硬式でと ゴムボールでも 目に直撃した時は 受診してくださいね〜 #
by okurumiya
| 2017-09-09 20:05
| くるくる日々
|
Trackback
|
Comments(0)
褒め言葉だと思ってた
![]() ![]() なんの実力もない! 運がいいだけでしょ! はい 本当に 運だけが良くて ![]() って 答えてた ![]() とっても褒め言葉だと思ってたから ![]() 努力も実力もないくせに と言われても はい 本当に 正しく おっしゃる通り! ありがたいですぅ ![]() 心から応えたら 言った人は嫌味だったそうで 聞いた人はドキドキしてたそうで ![]() 嫌味とか 意地悪とか 感じる能力が低いのかな。 だって 本当に 神頼み 運頼み たま〜に参加する競技は 腕試しじゃなく 運試し だから 運が良いだけ!って言われたら 最高の褒め言葉と受け取ってたわ(笑) そういえば! 少し前に 学校の駐車場に車を停めてたら 警備員さんがきて この車あんたの? 5時になったら 移動してよ! その時 4時半くらいだったかな? って言うので はーい ![]() と 私が元気に返事したら そばにいた他の父兄が 『あの警備員 感じ悪いよね!?』 と。 私には 5時まで そこに停めといて良いよって 言ってくれた優しさに感じたからビックリ ![]() 確かに口調はきつかったけど 昔の男だもん 口調は多少ぶっきら棒でも ね〜 そしたら 5時になったら また 来て ほら!移動して! って 他の父兄達は わざわざ あんな言い方! と言ってたけど 私には 時間まで教えてくれて優しいおじさんだな〜 って 言ったら ズレてる!と爆笑された ![]() 自分では 繊細な方だと思ってたのに ![]() 良いのです。 実力はありません。 努力がもっと出来てたら 歌手としての人生も 女としての人生も 全く違う人生だったでしょう。 運だけです。 私の神様 仏様 ありがとう ![]() 私を愛してくれる皆様 ありがとう ![]() #
by okurumiya
| 2017-09-01 13:23
| くるくる日々
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 1番 多いのですが 問題解決しくても 気にならなくなれば スッキリ ![]() ですよね(笑) 例えば お悩み. 恋人はもう 他に好きな人がいる。 仕事が忙しいと言いながら 他の人とは 遊んでいて 私とは 月2くらいしか会わない。 ふむふむ 優しい人ですね〜 あなたに猶予をくれてるのですね 別れ話で嫌な時間を過ごす前に あなたが好きな人を見つけるのを待ってくれてると思えばなんて良い人! ゆっくり探すもヨシ! とことん恨むもヨシ! 作戦を練る時間をくれてるね〜 とかね(笑) 私も若き日は いつでも白黒つけたくって チョット様子が変だと思ったら 追求真っしぐら ![]() 追い込む 追い込む(笑) で! 悶絶して 泣いて 怒って ケンカして ど根性ガエルみたいですが 大マジ(笑) でも ケンカしようと スルーしようと 結果は同じ。 ご縁のある人とは 切っても切れないし ない方とは どんなに 上手に結んでも 解ける靴紐レベル(笑) 究極 言ってしまえば 身も蓋もないけど なるよーにしか ならない ![]() ほとんどの悩みが そーですけど 恋のお悩みに関しては如実 ![]() なので よほどの悪人の男なら 話は別ですが それさえ 自分が選んだ男。 悪人を好きって自分を どーにかしたほうが良い。 だって 好きなんです! 悪い人と分かってても どーにもならないんです! も 山ほどあるけど うん じゃ仕方ないよね ![]() それを好きな自分が好きなんだもん。 彼にはどーしよーもない(笑) そんな 悲劇プレイ中の方は放っておいて 真剣にお悩みの方には 目線を変えてみてと伝えます。 男らしい人ほど 自分から別れは切り出さない。 これは ハッキリしてます ![]() なので 別れるも 他に好きな人に出会うも とことん 憎むも あなたの自由 おしゃれカフェに 一緒に行くような フェミニストな男のほうが きちんと 別れる理由を説明して 女性に次のステージへ 送り出してくれる。 さて お悩み中のあなたの恋人はどちらのタイプ? いずれにしても 縁のない男と無理に付き合い続けるので 運気下がりそう〜 ![]() #
by okurumiya
| 2017-08-25 09:39
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 人嫌いの私が こんなに何十人もの人と …イヤ 週末には 100人超えの人が集まる場所にいるのは ほぼ恐怖。 悶絶。 油断してると 必ず5人くらいは 大人子供関係なく その人に《当たる》 食当たりと同じ感じ?! 特に気持ちを入れて 歌を歌うときは 開くので 無防備 状態。 そもそも 人嫌いの人の根本は 人の放つ何かに 反応してるのですよね。 別に 特殊能力じゃなくて 霊能者とか スピなんとかじゃなくても 誰にでもある ごく普通の 感覚の感度の問題と思うけど。 匂いに敏感 鼻が良いとか 視力が良いとか 耳が良いとかと同じ感じ。 で 変なモノ 放出してる人 常にヤバいっぱなしの人も居るけど 何かあったのか 急に変な感じを大放出してる人もいて。 出来るだけ 邪念やら怪しいモノ出てる人は 関わらないようにしてるけど 子供相手だと油断して 目があって あ!ヤバい!ってなることになる。 単に好き嫌いのタイプじゃなく 態度悪くてムカつくとかじゃなくね。 ヤンチャな子には慣れてる(笑) その子が悪い子とか そんなんでもなく 逆に何があったの? と心配になる時も。 それでも 人嫌いだからこそ 愛と人情の女なので 好きな人の為と 日頃世話になってる人の為に 出来る事を最大限に頑張る。 ま そこ 頑張らなくなったら 掃除 洗濯 家事をやらないより ご主人に愛想尽かされるでしょう ![]() ![]() ![]() 旦那様は妻としての私は褒めないが 歌う泉と 愛と人情に生きる私を応援してる(笑) 変わり者扱いされる私ですが 1番変わってるのは ご主人かもね ![]() ああ イヤだ!イヤだ!と言いながらも 終わらな事なんて絶対ない! きっと 最後の日は 良く頑張ったね〜 良く頑張った! と自分にも涙が出そう(笑) と 思ってるお母さん たくさんいるんだなあ〜 ![]() 他人事のように 眺めてると すぐに我が身。 それが世の常 ![]() #
by okurumiya
| 2017-08-20 02:35
|
Trackback
|
Comments(0)
優位に立とうとする人
![]() はい もちろん 大嫌いですよ〜 ![]() 私 ☆☆さんのファンです〜 私の憧れの人です〜 相手の懐に入る為の 使い古された常套句。 はあ〜 ![]() いつの時代?! そんな 常套句で その気になる人って まだいるの? そんな使い古された手で 人をコントロールしようとする姑息さ ![]() 男の人は好きな人いるよね(笑) 夜の姫ちゃん達のお約束だもんね。 話術のない初心者も まずはこれで 客の心をつかみましょう〜 的な(笑) 分かってて はい!喜んで〜 ![]() それは お互い需要と供給が合ってるから お好きにどうぞ〜だね ![]() が、 毎度 毎度 自分が言われても 会話を見かけても ウンザリ ![]() ☆☆さん 凄いですよね〜 いや 私なんて足元にも… 本当に○○はダメですから〜 なんて 微塵も思ってないのに ![]() ![]() ![]() そんな 愚かな会話 するのも 聞くのも オエ〜〜 まず 誰にもしたてに出ないで! 年齢が違うだけ。 個性が違うだけ。 立場が違うだけ。 へりくだってても 顔見たらわかる。 ああ〜いい人なのにな〜 その顔見たら がっかりだよ。 そして 持ち上げられると喜ぶ人種に 見られた自分にもがっかり。 ま! すぐ 分析&解決するけどね ![]() したてに出て優位に立とうとする姑息な人 撲滅希望!! ![]() #
by okurumiya
| 2017-08-14 16:20
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() の凄さは良く語られるけど 私は 真に凄いのは セカンドペンギンだと思うのです。 ファーストペンギンは ただ 恐怖心より 好奇心が勝つ。 思慮深さより 衝動が強い。 何か思いついたら やらずにいられない。 試さずにいられない。 それだけ。 でも セカンドペンギンは その 思いつきに 1発目で乗ってくる勇気! 懐の深さ! 少し成功データや 統計が出たら 乗っかってくる 小器用モノはたくさんいるけど セカンドペンギンの 初っ端で 飛び込む潔さ。 頭が上がらない ![]() 私は ファーストペンギンになる事が よくある。 それは 年上との交流が多ければ 子供時代や 思春期時代も含め その時生きている ミニミニワールドの(学校とかね) ファーストペンギンになりがち。 ファッション 音楽 文化 流行などなど まだ 同年代が知らない遊びを始める 着てないファッション 分かりやすいトコに言えば その頃は 中2でバンドしてる子は居なかったし インポートブランドを買う子も居なかった。 これは 年の離れた兄弟を持つ人なら あるあるネタの範囲。 大人になってからはもっと。 ミニワールドでのファーストペンギン。 あげたらキリがない。 Macを持ったのも。 携帯持ったのも。 フレンチブルドッグも 20年前は珍しかった。 おくるみや的には ハンドメイド 16年前に ホームページをちゃんと作って ネット販売してる人は 弘前には居なかった。 ミニワールドと言うのはなぜか!? それは 本当の流行を作る人たちは すでに知ってる事が多くて 実際 若い頃はそーいう方々から アドバイスを受ける事が多かったし ただ私の所属する 同世代の世界では まだ 誰もやってないってレベルだから。 でね あ!やりたい!知りたい! と思ったら もう飛び込むから ただファーストペンギンになるだけなのです。 そう ただ たまたまなっただけなのです。 何にも考えてないから ![]() でもね 私が 飛び込むよ〜 ここ 面白そうだよ〜 気持ち良さそうだよ〜 と バカの思いつきに どれどれと付き合ってくれる セカンドペンギン この方々の勇気は半端ない。 気持ちの強さと思慮深さ 計画と実行と理解 サードペンギンから後は オマケみたいなもんで。 ファーストペンギンより 次に飛び込む セカンドペンギンの方が確実に優秀だと思う。 だって ファーストペンギンは その海が混みだしたら すぐ嫌になって この島 もういいや と また 違う島に出かけてゆく。 私は セカンドペンギンの男気 (女性の場合もあるけど ![]() に愛と感謝は絶対忘れない。 統計も結果も出ていない事に 付き合ってくださる方の 潔く粋な人柄に 愛と尊敬が止まらない! #
by okurumiya
| 2017-07-30 07:44
|
Trackback
|
Comments(0)
を混同してはいけません(笑)
興奮は燃えますが 一瞬で消えます。 すぐ興奮が欲しくなります。 手に入らないと悲しくなります。 それを愛と間違うと 求める相手を間違います ![]() 本当の快感は 深く 暖かく ゆったりと 長〜く 続きます。 それを単発で 見つけるのは至難。 愛と習性と現象を混同すると 悲劇と喜劇も間違います。 ![]() まっ それも 全て趣向 選ぶのは自分 好みなのでご自由に ![]() ![]() #
by okurumiya
| 2017-07-28 10:19
|
Trackback
|
Comments(0)
いるんじゃないかな?
![]() 何か新しい事をやろうとすると 「そんな事してナニになるの? 何のタメにやるの?誰が喜ぶの?」 我慢が多い人生の人は 人にも我慢を強いる 楽に幸せになる人が許せない。 だって あんなに苦労した自分が可哀想で。 ![]() 昔々 大昔 私に意地悪した方が捨て台詞を吐いた。 「誰もが通る道よ」と。 私 泣くのをこらえて言った。 「え〜〜 私はそんな道 通りませんよ〜」 自分の歩く道は選べる。 … 「あなたの為に」と 頼んでもないのにアドバイスを 最もらしくする人。 「調子に乗ってると今にダメになるよ…」 「ほら 見た事か!?」 「どーせ 失敗するよ」 なんて 今までの経験と 知識を押しつける人がいても大丈夫! あなたが始めようとしてる新しい事の データはないのです。 あなたがデータになるのです。 苦労はするかも知れないけど 苦労は 人に 押しつけるものではないのです。 軽く! 軽く! 「そんな事してナニになるの? 何のタメにやるの?誰が喜ぶの?」 すぐに損得に置き換えるなんて 不粋の極み。 あなたの表現に喜んでくれる人カモン ![]() 楽しくないなら さようなら〜 ![]() 喜びは 人それぞれ。 私は 優しくて 甘くて 愛に溢れた人生が良い ![]() 趣向もそれぞれね。 だからこそ 分かり合える人との出会いに感謝 ![]() #
by okurumiya
| 2017-07-25 12:14
| 泉のお部屋
|
Trackback
|
Comments(0)
私は《勝ち負けの世界》を 通らずに生きてきた。 歌やアートは 勝者も敗者もない。 違いこそ美しく 並び立つ。 愛も 勝ち負けはなく その瞬間の最善の選択と結果。 何事も 1番より 特別が良いなあ〜と思ってたし そう!私は 《並び立つ世界》 を生きてきたので ゴルフでも 野球でも 勝負の世界の人は面白い。 とっても新鮮 ![]() 特に野球は 人のミスを引き受けてる。 これ 最初 慣れなかった〜(笑) 自分だけ注目されたい人は無意味。 自分の活躍を人の為に。 将棋みたいだなあ〜と思う。 1人1人の役割があり 監督が指し方によって チームも変わる。 ゲームも変わる。 今 選手達は監督 を怖がりながらも 大好きでとても安心感を感じながら 伸び伸びと戦ってるのが良く分かる。 ![]() 去年 実戦体験がほとんどなかった子達は 春に何度も悔し泣きしてた。 冬からの厳しい練習と練習試合の成果と 悔し泣きから ギアをあげて 更に練習してきた 結果が出始めて この幸せそうな笑顔 ![]() おめでとう! ありがとう! 県大会も頑張れ ![]() ![]() ![]() ![]() 競技ゴルフは自分との戦いと言いつつ 相手との駆け引きも見え隠れ。 私は勝負事に全く向いてないと 自覚はあるけど ゴルフは大好き。 試合も楽しい。 泉ちゃんはゴルフとの向き合い方が甘い! と怒った方も居たけど 勝ち負けより 並び立ちたいのです。 古い女同士のマウンティングも興味なし! 意地悪したあの人を見返したい なめられたくない だから 勝ちたい!負けられない! とか 全くないのです。 どんな 優しいお姉様の年代も 競技女子のご苦労話を聞くと びっくりします。 でも そんな 古臭い感性の横を 若い可愛い感性が 「失礼します〜 ![]() 明るく抜き去ってゆく日も近そう。 もう 来てるのかな。 好きだからそこに居て良い自分。 居心地が悪くない自分。 幸せな自分が良い。 それは 勝たなくても 幸せ。 勝てたら嬉しいけど それは 勝負と言うより 持ってる自分 が嬉しい(笑) 全国大会に行った時だって 東北大会で 行った事ないゴルフ場で それも レギュラーティーから ベストスコアで3位になっちゃう 自分のラッキーが面白い ![]() 腕試しじゃなく 運試し(笑) 今は 誰かを心から応援して 誰かの喜びを心から応援できる幸せ。 それが 私の好み ![]() ![]() 今年は練習量もラウンドも 全然少ないけど だからこそ 山にいるだけで ありがたい( ^ω^ ) 特に好きな仲間と 朝酒は最高( ´ ▽ ` )ノ #
by okurumiya
| 2017-07-10 18:01
| くるくる日々
|
Trackback
|
Comments(0)
朝のニュース
中年女子の2連発 絶叫はキツイね〜ϵ( 'Θ' )϶ テンション下がるわ〜(*_*) ある意味 少子化問題 ナントカレス問題にも影響出ちゃうよ(笑) ![]() 何度もお伝えしてますが 中年女子の怒りの出し方要注意! 若い女子が怒ってるのとは違うのです。 正しさより 楽しさを 効率より 快適を 誰かを責めたくなる人って 物凄く我慢して努力してて。 「私はちゃんとしてるのに あなたはどーなの!?」 ってなってる。 いくら 自分の正しさの証明が出来たって 「ほら!私が正しい!」 と勝ち誇ったって… 愛が 消えてなくなるなら 本末転倒。 … 中年になったら 何事もゆるく テヘッと 自分も 他人も許して ニュースを賑わせた中年女子だって お行儀よい女のフリしないで バリバリROCKな女なんだよ〜! てめーら ちゃんと働けよ〜 オイ!オイ!オイ! ヘイカモン!! って 日頃から 自分の素で生きれてたらね。 きっと 苦しまなかったね。 中年女子の皆様 かつてのルックスの可愛さなくなり 鏡をみて ガッカリしますが その分 心豊かに 身体が膨らんだ分 愛する心も豊かになってるはず! たおやかに ユルユルと 自分のダルさにテヘペロし 子供や家族 上司 部下 仲間の失敗にも あるある!大丈夫! お互い様よと笑い飛ばし 若さとルックスに執着したって 若い子には敵わないと さっさと 悲壮感ある執着を手放し 自分に甘く お相手にも甘く 必要とされる女で 愛にまみれて 参りましょう〜( ´ ▽ ` )ノ #
by okurumiya
| 2017-07-06 09:44
|
Trackback
|
Comments(0)
|
おくるみやアドレス
okurumiyacafe@excite.co.jp
お気軽にどうぞ♪ カテゴリ
…でも好きです くるくる日々 おくるみ もろもろ モノガタリ おくるみやカフェ *お知らせ* okurumiyummy♪ おくるみや3周年♪ おくるみや2周年♪ おくるみや風味 SEVEN'S MARKET2009 お気に入り SEVEN'S MARKET2008 泉のお部屋 今日も名言 お気に入りブログ
以前の記事
2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 07月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログジャンル
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||